こんにちは。もみの木山荘コンシェルジュ熊坂です。自然が大好きな私です。
一年中アウトドアスポーツで体を動かすことが生きがいなアラフィフです。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田
温泉字上の原168-6
芋煮レシピ
> レシピ一覧に戻る
宮城風芋煮(10人分)
トン汁風だが具材が多くはるかに旨く体も暖まり満腹になります。若人向きです。
| 素材 | 数量 |
|---|---|
| 豚ばら肉 | 500g~1kg |
| サトイモ | 2kg |
| 長ネギ | 6本 |
| にんじん | 1~2本 |
| 大根 | 1本 |
| 白菜 | 1/2個 |
| ごぼう | 1本 |
| 平こんにゃく | 2枚 |
| 木綿豆腐 | 2丁 |
| しめじ又はマイタケ | 1~2袋 |
| 味噌 | 300~500g |
肉は、ばら肉が柔らかくうまい。
脂が気になる人は肉を湯通しすると良い
サトイモは皮をむくのが面倒な人は
冷凍サトイモ500g 2~3袋で代用可
大根、にんじんは、イチョウ切りにする
(大根は切った後ゆがくとえぐみが消える)
ごぼうはササガキに切る
水で軽く洗う(あく出しのつもりで水に漬け過ぎると風味がなくなる)
こんにゃくはお湯で必ずゆがくこと
山形風芋煮(10人分)
すき焼きにお湯を加えた感じですが、あっさりとしています。
| 素材 | 数量 |
|---|---|
| 牛肉切り落とし | 1kg |
| さといも | 1.5kg |
| 長ネギ | 9本 |
| 平こんにゃく | 2枚 |
| ごぼう | 2本 |
| しめじなどきのこ | |
| 醤油 | 300~500ml |
| 砂糖 | 100~150g |
こんにゃくは手でちぎりお湯でゆがく
長ネギは出来上がり時に入れる
ごぼうはササガキに切る
里芋は冷凍でも良い(2~3袋ぐらい)
調味に酒を少々入れると肉の臭みがなくなる
宮城風は味噌で臭みが抑えられるが、山形風は必要性が高い
> レシピ一覧に戻る












































